日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」は、鳥取県が誇る秀峰大山を望む景観の中、四季折々の花を楽しむことができる花の楽園。
春は桜、チューリップ、アイスランドポピー、5月ごろから夏にかけては10万球ものゆりやバラ、秋はコスモスやサルビア、そして冬にはサザンカ、ビオラ、パンジーなど四季の花が園内を覆いつくします。
総面積50ヘクタールもある敷地の中央には、直径50m、高さ21mのドーム型をしたガラス温室があり、ヤシの木などの熱帯、亜熱帯の植物と、約1,000株のさまざまな種類の洋ランが1年中咲き乱れています。
ここのメインフラワーは「ゆり」。
年間で100品種以上のゆりを1年中楽しめます。
世界で現在、確認されている半数近くの種を栽培し、幻のゆり「ウケユリ」など希少な種をはじめ、国内の原種ゆり15種類すべてを展示。
5月中旬から8月上旬にかけての旬の季節には、10万球ものゆりがいっせいに咲き誇り、色とりどりのゆりの花と優雅な香りが園内を包み込み、ゆり一色に染まります。
5、8月の土・日・祝・お盆には「ムーンライトフラワーガーデン」、そして12・1月には「フラワーイルミネーション」を開催。
「ムーンライトフラワーガーデン」では、日本を代表する照明デザイナー石井幹子さんのデザインによる、月明かりをイメージしたやわらかい光が幻想的な夜間庭園を演出します。
また、「フラワーイルミネーション」では、中国地方最大規模の140万球の光に彩られ、昼とは違うロマンチックな雰囲気に。カップルや家族で光の庭園を歩いてみませんか?
春は桜、チューリップ、アイスランドポピー、5月ごろから夏にかけては10万球ものゆりやバラ、秋はコスモスやサルビア、そして冬にはサザンカ、ビオラ、パンジーなど四季の花が園内を覆いつくします。
総面積50ヘクタールもある敷地の中央には、直径50m、高さ21mのドーム型をしたガラス温室があり、ヤシの木などの熱帯、亜熱帯の植物と、約1,000株のさまざまな種類の洋ランが1年中咲き乱れています。
ここのメインフラワーは「ゆり」。
年間で100品種以上のゆりを1年中楽しめます。
世界で現在、確認されている半数近くの種を栽培し、幻のゆり「ウケユリ」など希少な種をはじめ、国内の原種ゆり15種類すべてを展示。
5月中旬から8月上旬にかけての旬の季節には、10万球ものゆりがいっせいに咲き誇り、色とりどりのゆりの花と優雅な香りが園内を包み込み、ゆり一色に染まります。
5、8月の土・日・祝・お盆には「ムーンライトフラワーガーデン」、そして12・1月には「フラワーイルミネーション」を開催。
「ムーンライトフラワーガーデン」では、日本を代表する照明デザイナー石井幹子さんのデザインによる、月明かりをイメージしたやわらかい光が幻想的な夜間庭園を演出します。
また、「フラワーイルミネーション」では、中国地方最大規模の140万球の光に彩られ、昼とは違うロマンチックな雰囲気に。カップルや家族で光の庭園を歩いてみませんか?
店舗情報
住所
鳥取県西伯郡南部町鶴田110
TEL
0859-48-3030
FAX
0859-48-3040
営業時間
4月~11月 午前9時~午後5時
12月~1月(イルミネーション期間) 午後1時~午後9時
1月~3月 午前9時~午後4時30分
12月~1月(イルミネーション期間) 午後1時~午後9時
1月~3月 午前9時~午後4時30分
休業日
7、8月、12月〜3月の毎週火曜日(一部開園日あり)
店舗付帯情報
駐車場台数
2000台
予約
予約不可
団体予約
可
WiFi
有
クレジット決済
有
スマホ決済(QR決済)
有
銀聯
無
免税
無
ユニバーサル対応
小さなお子様
おむつ交換台, ベビーカー貸出
入口・通路
自動ドア, 手すり
トイレ
手すりつき, 多目的トイレ
車椅子対応
車椅子貸出, エレベーター, 駐車場
設備・サービス
AED設置
案内表示
点字案内, 音声案内