
歴史まち歩きコースのオプションとしてご用意いたしました。歴史まち歩きコースから1コースと、歴史体験メニューからひとつをお選びください。
所要時間2時間 料金1,600円/人~17,000円(歴史まち歩きコース料金1,000円を含みます。)
● 抹茶・ぼてぼて茶御手前体験(岩倉町長田茶店)
● 染物体験(紺屋町松田染物店)
● 弓浜絣織体験(茶町後藤絣店)
● 和菓子づくり体験(尾高町御菓子司清月)
● 座禅体験(寺町福厳院ほか)
● 利き酒体験(深田酒店)
● 陶芸体験(上田陶房)
● 落語教室(六代目桂小文吾)
※体験メニューの会場はそれぞれのお店又は米子まちなか観光案内所で行います。
※各体験料につきましては、お問い合わせの際にご確認下さい。
今まで知らなかった米子の魅力を発見!
地元通のガイドに導かれてぶらり米子のまちあるき&歴史体験
江戸時代から明治時代に、商人の街として栄えた米子。下町の魅力を再発見してみませんか?
米子には今も変わらず、昔の街のたたずまいが随所に残っています。
米子の下町には、見どころがいっぱい!
古い街並みが続く「白壁土蔵群」、旧加茂川の川べりに続く並木道、温和な表情で出迎えてくれるお地蔵様、9つの古いお寺が立ち並ぶ「寺町通り(寺町銀座)」、重要文化財の「後藤家」、そして、山陰随一の栄華を誇った「米子城跡」など……
そんな米子の下町を、地元の歴史を知り尽くした『城下町米子観光ガイド』が約2時間かけてご案内します。古き良き時代の姿を今に残す、風情ある米子の街並みをのんびりとお散歩しながら、タイムスリップ気分を味わうのも楽しいもの。
まちなか観光案内
城下町米子観光ガイドの詰め所でもある「米子まちなか観光案内」
グッズ売り場
お土産も充実しています。まち歩きの帰り道にふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
しゃちほこ
オリジナル商品「米子城の鯱」。ひとつひとつ陶芸家の手作りです。
一般社団法人米子観光まちづくり公社(米子まちなか観光案内所)
住所:〒683-0835 鳥取県米子市灘町1-19
電話:0859-21-3007(午前9時~午後5時)
※ご予約は原則、希望日の2日前までにお申込みください。(空き状況により、当日の受付でも対応いたします。お問い合せください)